OAK TABLE
しっかりと厚みのある天板に太い角脚の
どっしりとしたテーブル。
節、割れ、荒木の部分をあえて残すことにより
さらに味のある素材感がでています。
W2000 D900 H710 mm
ホワイトオーク 無垢材 節・割れについて>>
※脚をはずした状態で搬入致します。
※この商品の配送区分はHです。配送料金表>>
(サイズによって配送区分が異なります。)
納期:2ヶ月半
※お客様のご都合による返品、交換はお受け出来ませんので
ご注文の際にはサイズをよくご確認ください。
※商品の色につきましては、
写真の特性上またはお使いのモニターによって、
実物とは多少違う場合がございます。予めご了承下さい。
※FAQ(よくある質問)ページを作りました。ご参考ください。
FINISHES※着色の場合、次の金額が下記の表へプラスされます。
|
|
|
SIZE※ナチュラルの場合の価格です。下記表のサイズ以外にも製作可能です。詳しくはお問い合わせください。
配送区分 | 横幅 (W) | 奥行き (D) | 高さ (H) | PRICE |
---|---|---|---|---|
G | 1700 | 800 | 710 | ¥286,000 |
1800 | ¥302,000 | |||
1900 | ¥319,000 | |||
H | 2000 | ¥336,000 | ||
G | 1700 | 850 | 710 | ¥303,000 |
1800 | ¥321,000 | |||
1900 | ¥339,000 | |||
H | 2000 | ¥357,000 | ||
G | 1700 | 900 | 710 | ¥321,000 |
1800 | ¥340,000 | |||
H | 1900 | ¥359,000 | ||
2000 | ¥378,000 |
節・割れについて※下記ご承認頂いた方のみへの販売とさせて頂きます。
TRUCKでは、ホワイトオーク材及び、ナラ材を使った一部のシリーズにおいて
節や割れ、荒木の部分をあえてそのまま残した作りにしています。
通常、タモ材やメープル材、ホワイトアッシュ材など、他の材木を使用する時には、
少しでも節や割れがあれば、欠点として取り除いています。
しかし見方を変えることにより、それこそが木の持つ魅力に思えました。
そこで、まずはホワイトオーク材でそれらをあえて取り除かずにテーブルを作ってみました。
いかに節や割れをかっこよく入れていくか、という今までとはまったく逆の作業。
出来上がりは、他の素材とはまた違った存在感のある、
無垢材らしい、力強さを感じさせるテーブルになりました。
また木は、木目や節や色調など、ひとつひとつ異なります。
そのため出来上がった家具の表情も様々です。
節や割れ、荒木の部分を残すことで、さらに味のあるものになりました。
こんなTRUCKの気持ちを、同じように感じていただけたのか、
(これこそが、TRUCKらしさと受け止めていただけたのか、)
1998年に販売を始めてから、ホワイトオーク材のシリーズはおかげさまで好評です。
そこでさらに、ナラ材の一部のシリーズでも節や割れをいかして作ってみることにしました。
ただ、これらが、すべての人に受け入れられるかというと、そうではないと思います。
節や割れの部分がささくれていたり、均一に仕上げてある他のテーブルにくらべて
荒木の残った天板が、部分的に平らではなかったりします。
そのため、これらの特徴をすべてご理解の上、
ご承認頂いた方のみへの販売とさせて頂きます。
-
段差 箇所により板と板の接ぎ合わせ部に
段差があります。 -
節、荒木 節や割れ、荒木を入れている箇所は
ささくれている場合があります。 -
割れ
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
問い合わせ TEL:06-6958-7055
FAQ(よくある質問)ページもご参考ください。